- 午前 9:00~12:00
- 午後 15:00~17:00
- (受付 8:30~12:00
14:30~16:30) - 休診 土曜・日曜・祝日
- 岩手県花巻市湯口字志戸平
14-1 - TEL 0198-38-5656




2023年
- 2023.10.23
- 「事故防止対策について」の研修会を行いました。
- 2023.10.03
- 「COVID―19・インフルエンザ同時流行に備えた感染対策」についての研修会を行いました。
- 2023.9.20
- 虐待防止研修「高齢者虐待防止の基本」についての研修会を行いました。
- 2023.08.30・31
- 「感染予防について」としてインフルエンザについての研修会を行いました。
- 2023.08.21・22
- 「職場におけるパワーハラスメント予防」についての研修会を行いました。
- 2023.08.16・17
- 「褥瘡について」の研修会を行いました。
- 2023.07.18・19
- 苦情対策研修として
「接遇・マナーについて」
「介護現場におけるマナーのあり方について」の研修会を行いました。
- 2023.06.12~15
- 第1回事故発生防止研修「ヒヤリハットについて」の研修会を行いました。
- 2023.05.15
- 第1回身体拘束廃止研修「身体拘束廃止に向けてまずなすべきこと」についての研修会を行いました。
- 2023.04.24
- 個人情報保護研修「医療・介護における個人情報保護」についての研修会を行いました。
- 2023.04.17
- 第1回虐待防止研修「高齢者虐待防止法の理解」についての研修会を行いました。
- 2023.03.16
- 臨時虐待防止策研修「虐待防止の考え方」「身体拘束廃止の考え方」についての研修を行いました。
- 2023.02.13
- 第2回褥瘡対策研修「皮膚の観察・褥瘡の発生予測」についての研修を行いました。
- 2023.01.23
- 事故発生防止研修
「誤嚥事故などの防止・トラブル回避策」についての研修を行いました。
- 2023.01.17
- 第3回虐待防止研修
「高齢者虐待防止の基本」 についての研修を行いました。
2022年
- 2022.12.20
- 事故発生防止研修
「食べることにもリスクはある」
「嚥下の仕組み」
「誤嚥の原因と対応」
「見つけにくい誤嚥」
についての研修を行いました。
- 2022.12.12
- 第2回感染予防研修
「ノロウイルス」についての研修を行いました。
- 2022.11.14
- 第2回身体拘束研修「身体拘束ゼロへの手引き」
についての研修を行いました。
- 2022.10.14
- 第2回身体拘束研修
「身体拘束ゼロへの手引き」についての研修を行いました。
- 2022.09.30
- 医療安全・事故対策研修
「口腔ケアの大切さ」についての研修を行いました。
- 2022.09.20
- 「高齢者虐待に対する考え方」についての研修を行いました。
- 2022.09.19
- 「敬老会」を行いました。
- 2022.09.05
- 「インフルエンザワクチンQ&A」についての研修を行いました。
- 2022.08.15
- 褥瘡対策研修
「褥瘡について」の研修を行いました。
- 2022.07.25
- 安全運転管理者講習
「安全運転管理者の制度、役割、義務」
「事業者内における責務について」
についての研修を行いました。
- 2022.07.12
- 苦情対応研修
「接遇・マナー」
「介護現場におけるマナーのあり方」
についての研修を行いました。
- 2022.06.20
- 院内研修
「感染・熱中症予防」についての研修を行いました。
- 2022.06.13
-
事故発生防止研修
「インシデントレポート(ヒヤリハット)の意義」
「ヒヤリハットの具体例」
「インシデント・アクシデントレポートの書き方」
について研修を行いました。
- 2022.05.16
-
身体拘束廃止研修
「身体拘束はなぜ問題なのか」
「身体拘束は本当になくせないのか」
「身体拘束廃止に向けてまずなすべきこ五つの方針」
について研修を行いました。
- 2022.04.25
-
個人情報保護研修
「医療・介護における個人情報保護」
「診療・療養情報の提供及び個人情報の保護」
についての研修を行いました。
- 2022.04.18
-
虐待防止研修
「高齢者虐待防止法の理解」についての研修を行いました。
- 2022.04.01
- 新入職員研修を行いました。